ブログ

2019.02.25

同門の会に参加

昨日は、同門の方たちとピアノを弾き合う会に参加してきました。

7人のメンバーが集まり、それぞれの曲を弾き合います。昨日はバッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト、ショパン、リストと多彩な作曲家の曲が並びました。

響きのある音色をいかに出すか、皆さん、それぞれその部分を考えながら練習してきています。

味わいのある演奏が続き、聴いていると、「また私も頑張ろう」と元気がもらえます。

私は、昨日はバッハのフランス組曲2番を演奏しました。

今回の自分の課題は、「左のペダルを効果的に使うこと」「右のペダルを長く踏み、音を濁らせずに混ぜること」「舞曲によってタッチを変えること」でした。

「舞曲によってタッチを変えること」はある程度の期間、練習していたことなので、自分なりにできました。

「左のペダル」と「音を混ぜること」については、先週のレッスンから始めたことなので、まだ課題がたくさん。

左のペダルを踏むために左足を動かすと、「頭」を使うことになり、今までの流れが何か途切れてしまう感じがします。

「音を混ぜる」つもりが、時々、長く踏みすぎて音がにごります。そこのぎりぎりのところをねらうには、まだもう少し、慣れが必要です。

両方とも自宅で練習している時には、ここまで感じませんでした。やはり、人前で弾く時は、緊張感が違うので、いつもとは感覚が変わってきます。そのための貴重な機会です。

方向性は分かっていることなので、とにかく回数を練習していって慣れていくしかありません。

合間のおしゃべりも楽しく、今弾いている曲の練習上の苦労や、こういうことを意図しながらこうしている…などの情報交換もあります。

「練習は孤独なのよね。」「そうそう。」「結局、一人で向き合っていくしかないものね。」

皆、感じていることは同じです。だからこそ、このように、会って、演奏を聴きあって、話をする時間を持つことがとてもうれしく、楽しい。ほんとうに貴重なひとときでした。