Concept
たうらピアノ教室は、東松山市高坂地区・毛塚にある個人ピアノ教室です。
現在、3歳から70代の方まで、幅広い年齢の方に、レッスンを受けていただいています。
一人ひとりに寄り添い、心を育てる
公立中学校の教師として、のべ3500人以上の中学生と関わってきた中で、
「一人ひとりに寄り添い、心を育てる」ことの大切さを痛感しました。
そのために、「頑張ったこと、できたことに目を向ける」こと、レッスンを受ける生徒さん自身の「こうしたい・こうありたい」という思いを大切にすることを、特に重視しています。
自分で練習ができるようにサポートする
ピアノが上達するためには、生徒さん自身がレッスン内容を理解して、
家庭で練習をすることがとても大切です。
ですから、家庭で自分から練習ができるようになるために、
様々な工夫をおこなっています。
Lesson
2歳からのお子さんを対象に、ピアノを使って脳のワーキングメモリーを鍛えるレッスンをおこないます。
同時に、指先を使った知育あそびを取り入れて、脳を鍛えていきます。
3歳からのお子さんを対象に、CDやきれいな音のベルを使って、音階、鍵盤、音符に親しんで、スムーズにピアノレッスンに入れるようになるコースです。
かわいいキャラクターとお友達になって、楽しく音符の読み方を学ぶことができます。
楽譜を読むこと、ピアノを弾くことを基礎から学べるコースです。教本は、一人ひとりの生徒さんの目的・個性に応じて選んでいきます。
お子さんの場合には、「うたとピアノの絵本」「ピアノひけるよ!ジュニア」のシリーズを使っていくことが多いです。
美しい響きにこだわり、響きで音楽を作っていくロシア・ピアニズムの奏法をレッスンするコースです。
ロシア・ピアニズムの奏法ならではの音の聴き方と、腕や手、指だけではない、身体全体の使い方を学ぶことで、いろいろな音色を弾き分け、立体的な音楽を作ることができるようになります。
Teacher
大学で音楽と国語の免許を取得後、公立中学校の教師として30年勤め、のべ3500人以上の生徒と関わってきました。
ピアノの指導にあたっては、その経験を生かし、一人ひとりに寄り添って心を育てることを大切にしつつ、楽しみながら音楽的な自立と成長を応援することを心がけています。
音色の豊かなロシア・ピアニズムに魅力を感じて、この奏法の特長である「音の響きで音楽を作る」ことを学び、研究しています。
猫が大好き。猫グッズ集めをしていて、玄関にも飾ってあります。