2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 admin ピアノ教室 レッスン室にクリスマスツリーを飾りました こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 レッスン室にクリスマスツリーを飾りました。 息子が小さかった頃は、いっしょに飾ったのですが、もう大きくなってからはツリー自体も、飾ることがありませんでした。 レッスン室にはお […]
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 admin ピアノ教室 点でとらえる こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 急に寒くなってきましたね。体調には十分お気をつけください。 奏法を変えることにして、今トロイメライを練習中の小学生のお子さん。 音が伸びてきた感じがします。この間も、「点でと […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 admin ピアノ教室 音楽ドリルをがんばる6年生 こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 11月からレッスンに来ている小学校6年生の男のお子さん。音楽ドリルを頑張っています。 ドリル的なものはどうかな、という思いもあったのですが、中学校で教えていたときに、ピアノを […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 admin ピアノ教室 自分の好きなことにこだわる こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 1週間、更新が滞ってしまいましたが、11月9日夜、父が急逝したためです。 前の週には、一緒に家庭菜園のさつまいもを掘り、前日には、昼食を一緒に取って絹さやとタマネギを植える相 […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 admin ピアノ教室 響きをとらえる力 こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 前回のレッスン時、先生との会話から考えたことがあります。 響きが、聞こえる人と聞こえない人がいるということについてです。 先生のレッスンは、専門的に勉強している方を対象にして […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 admin 学び 響きを高く上げる 昨日は、都内までレッスンに行ってきました。 今はモーツァルトの「デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲」を練習中。 来年の4月、葵の会の定期演奏会で弾く、私の大好きな曲です。 先日、調律をしていただいてから、自宅ピアノ […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 admin ピアノ教室 わらべうたとピアノ こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 ピアノを始めて1ヶ月が過ぎたお子さん。ド~ミまでが読めるようになりました。 ド~ミまでの音域で何か歌がないかな、と考えて「なべなべそこぬけ」を思いつきました。 これなら、小さ […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 admin ピアノ教室 大人のレッスンの意味 こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 今日はスリーデーマーチ3日目。自宅のある高坂周辺はコースに近いので、東松山中心部にある仕事先には電車で行きました。 帰宅時間がちょうどぼたん通り周辺でパレードが行われている時 […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 admin 学び 「雪山讃歌」と「Oh My Darling Clementine」 こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 ここ東松山は11月3日~5日の3日間、スリーデーマーチです。近隣の小学校は、スリーデーマーチに合わせて昨日は秋の徒歩遠足。 市街地でも参加者の姿がたくさん見られました。昨日は […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 admin ピアノ教室 小学校6年生のお子さんの体験レッスン こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 先日、小学校6年生のお子さんが体験レッスンにおみえになり、ご入会を決めていただきました。 ピアノを習うのは、初めてとのことでした。もう大きいお子さんですので、ま […]