ブログ

ピアノが楽しい

小学校1年生の生徒さん、うれしいことに「ピアノが楽しい」と言ってくれています。

両手で弾けるようになり、発表会で演奏する曲として、ギロックの「パリの花売り少女」というすてきな曲を選びました。

曲の力

発表会の曲に入る前は、ちょうど両手で弾き始めた段階。右手でメロディーを、左手でドソドソのように簡単な伴奏をつける曲を練習していました。

「パリの花売り少女」はそれに比べるとずっと複雑です。最初の部分は左手がメロディーを、右手が伴奏をつけています。

でも、その分、とてもおしゃれな感じです。「パリの」という言葉がついているように、華やかな、でも落ち着いた、歴史を感じさせる都市で花を売っている少女の姿が浮かんでくるようです。

候補で私が弾いたのを聞いた時、迷わず、「この曲が良い。」と即答でした。

それまで弾いていた曲よりは難しいのですが、気に入った曲を弾けるということが頑張って練習する力になっています。

進歩が実感できている

春頃から練習記録のシールを使っています。楽譜に貼って、練習したら色をぬるようにしたところ、毎日の練習量が増えました。

ですから、この春から上達が速くなり、レッスンについてきたお母様が、「私は仕事で練習を見られなくて、今回の宿題は、今始めて聞いたのですが、自分でこんなに弾けるように頑張ったのですね。」とおっしゃることが増えてきました。

生徒さん本人もそれは実感できていたようです。

今回の曲についても、お母様に「両手で弾けてうれしい。」と言っていたそうですし、練習の記録を見ても、毎日、しっかり練習している様子が伺えます。

練習する力がついてくると、いろいろな面でプラスの効果が出てきます。今、その状況になっているのですね。

楽しく、力をつけていく

音楽は「音」を「楽しむ」こと。自分の表現ができるようになって、それを楽しむこと。

でも、その土台となる練習が欠かせません。練習することで、力がついていきます。いかに楽しく、力をつけていけるか。

今回は、長い曲を「美しく」演奏するのが目標です。この「パリの花売り少女」を、どんなふうに仕上げていけるのか、レッスンをしている私も、これからがとても楽しみです。