2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 admin ピアノ教室 2017年を振り返る こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 今日、12月31日で2017年は終わりです。私にとって、大きな変化、節目の年となりました。 ピアノ教室を立ち上げると決意した4月。6月7月で家のリフォーム・駐車場の工事をしま […]
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 admin 子育て 古典の暗唱をしてみませんか こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 生徒さんではありませんが、知り合いの中学生が「外郎売り」を暗唱して聞かせてくれました。 アナウンサーや役者さんがそれを練習するという話は、聞いたことはあるけれども、実際にそれ […]
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 admin 学び ペダリングを研究中 こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 今、ペダリングをいろいろ研究中です。 「ペダルは耳で踏む」と教わってきましたが、これがなかなか難しい。 左のペダルの使い方も課題ですが(特にだんだん離していくという細かい足の […]
2017年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 admin 学び 曲のイメージを作る こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 この年末年始は、少し時間の余裕がありそうです。 これから、来年のレッスン開始までの2週間、できるだけ自分の勉強の時間を増やしていきたいと考え、先日のメジューエワの本を読み進め […]
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 admin ピアノ教室 2017年のレッスンが終わりました こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 昨日で、2017年のレッスンはすべて終わりました。 最後は、小学校6年生のお子さん。この11月からピアノを始めた生徒さんです。 先週お休みだったので、1時間かけて、その前のレ […]
2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 admin 学び 指の付け根の筋肉を使う こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 昨日は、今年最後のレッスンに行ってきました。 昨日のレッスンでは、ここのところ、先生がブログなどに書いている手の使い方について、くわしく伺うことができました。 […]
2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 admin 奏法・響き ヤマハのピアノを弾いてみて こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 一昨日に、葵の会のミニコンサートがありました。これは、葵の会のメンバーだけに、次回4月14日(土)の定期演奏会で演奏する曲を披露する会です。 私は、モーツァルトの「デュポール […]
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 admin ピアノ教室 出来たことを振り返る こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 ピアノ教室も、最終週に入りました。あと、火曜日1日で、今年のレッスン日は終わりになります。 今年もあとわずかになった今、ぜひ今年を振り返って「ご自分の出来たこと、頑張ったこと […]
2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 admin 学び 手全体で弾く意識を持つ こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 今、先日のオフ会の録音を聞きながら、4月の本番に向けて、今後の課題を洗い出しているところですが、自分でもここはずいぶん進歩した、と思う部分があります。 それは、速い部分の弾き […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 admin ピアノ教室 本番を意識して練習する こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。 昨日のレッスンでは、5年生の生徒さん2人の動画を撮りました。 前の週に、「来週は動画を撮ろうね。」と予告しての一週間。 一人の生徒さんは、トロイメライ。先週も一度撮ったのです […]