ブログ

2018.08.31

「新発見」を身につける

こんにちは。

昨日は発表会前、最後のレッスンでした。

実は、2週間ほど前、前回のレッスン直後に、先生の「新発見」がありました。

「次のレッスンではそのお話を伺える」と思って楽しみにしていました。

 

ただ、残念ながら、今日1日で調整するには厳しい。

親指や手首の使い方が今までと違ってくるので、響きが伸びなくなり、それが気になってしまいます。

特に、私にとっては難しいと感じていた親指のコントロールが、ようやく身についてきたところです。

今日1日やってみて、「できる範囲で」ということになりそうです。

手の使い方が頭から離れない状態での演奏にはしたくありません。

残念ですが、発表会後の課題として、取り組むことにしました。

 

先生ご自身は、今までもそのように弾いていたのだそうです。

ただ、手の使い方は無意識で行っているもの。

さらに、指や手首などの細かい部分は、近くで見ていても分からないことがたくさんあります。

それを先生が意識化できると「発見」となるわけです。

今回も、ホロヴィッツやソコロフ、ニコラーエワの動画から、先生ご自身の手の使い方に意識が向いたようです。

 

この「発見」が身につくと、より混ざり合った響き。

響きにより色合いが出てきます。

新たな「発見」に、刺激をいただいて、さらに美しい響きを目指していきます。

終わりのない旅のようなものですね。

今日よりは明日、より美しい響きで弾けるように、毎日一歩ずつ前に進んでいきます。